こんばんはー。
「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉があるけど、まだ少し暑い日々が続きそうですね。
ちょうどこの時期はB’zのLIVEのツアーファイナルと重なる事が多いですよね!
みなさんはB’zのツアーファイナル(千秋楽公演)に参戦した経験はあるでしょうか…?
俺はLIVE DINOSAURツアー最終日の大阪ドーム公演に参戦した事があります。
真冬で凍えそうな日だったけど、いざ会場に入ってLIVEが始まれば熱気が凄かったなぁ!
またあの生LIVEならではの熱気を味わいたいなー。
9/21はB’zデビュー33周年!

昨日はB’zのデビュー33周年の記念日でしたね!
ブログは書けなかったけど、twitterではお祝いツイートしてました。
B’zデビュー33周年おめでとうございます!
— taktan (@ttbzbro) 2021年9月21日
B’zと出逢えた縁に感謝!
ここまで長くB’zファン続けてるのは
B’zの魅力にどっぷりハマってるからです。
そして、松本さんと稲葉さんが出逢ってくれた事にも
感謝!
34年目もB’zと共に!
B’zファンそれぞれが思い思いのお祝いツイートしてたけど、俺はこんな感じでお祝いしました。
ホントB’zに出逢えた事って自分の人生で凄くラッキーな事だったな…と今振り返ってみても感じます。
まさかこれだけ長くB’zと言うロックユニットを好きで居続ける事ができるなんて…!
自分でもビックリです(笑)。
アーティストって売れ続けてなおかつメンバーの仲も良くないと生き残れないんですよね。
星の数程生まれては消えていくアーティストがいるけど、B’zは33年以上も続いてるのは本当にスゴイ!
稲葉さん松本さんの関係性も人柄も最高だし。
最初は「カッコイイ楽曲だなー」からB’zの扉を開いたけど、今やどっぷりB’zの魅力に浸かってますね。
そして松本さんと稲葉さんが出逢ってなきゃ今のB’zはないって考えると、”出逢ってくれてありがとう”って思いますね。
なんか2008年のGLORY DAYSのサウンドジョーカーのコーナーを思い出しますね。
これからもB’zの活動を追い掛けていきたいって思います!
9/22は徳永暁人さんの誕生日!

そして今日9/22は徳ちゃんこと徳永暁人さんの誕生日です!
しばらくB’zのサポメンを離れてたけど、5ERASでサポメン復活!
めちゃくちゃ嬉しかったですねー。バリーさんが長くベースを続けてたけど、
徳永さんも良かったですよねー。
久しぶりの5ERASではDAY1のフォークソング同好会でのたて笛がめちゃくちゃ上手くて稲葉さんに突っ込まれてましたね(笑)。
LIVEのほんのイチブの演出なのに全力で練習して本番に臨む徳ちゃん、最高ですよね!
またいつかB’zのサポメンとして再会できる日を楽しみに待ってます。
そして9/23は稲葉さんの誕生日!
そして、明日9/23は稲葉さんの誕生日ですね!
SNS上ではB’z33周年の時と同じようにファンからのお祝いメッセージがいっぱい連なるんでしょうね!
俺もお祝いツイート考えておこうかな…?
そして、明日はテレ朝ドリフェス出演がありますね!
稲葉さんのバースデーLIVE、行ける人は声を出さずに心の中で盛大にお祝いしてあげてくださいね。
さっきドリフェスのHPを見てたら、タイムテーブルが発表されてて20時から1時間のLIVE予定なんですね。
1時間だとどれくらいの曲数やるんだろう…?10曲くらいかなぁ?
明日は稲葉さんの誕生日、みんなでお祝いしましょー!
ではまた。
コメント