こんばんは!
Pleasureツアーも佐賀・広島・愛媛と終了して、今週末は愛知ですか!
Aichi Sky Expoに参戦するB’zファンのみなさん、どんな曲やるかなー?と言う想像とワクワク感を持って参戦してきてくださいね!
さて、今日は昨日放送されたTBS系(MBS)「推しといつまでも」のB’z特集の感想なんかを書いてみたいと思ってます!
B’z公式サイトでも告知されてたし、テレビで久々のB’z特集なので楽しみにしてました!
実は録画してB’z部分だけを編集して残しました!
やっぱりB’z関連のテレビ番組・音楽番組は残したくなりますねー。
「推しといつまでも」B’z特集、面白かった&共感しまくりでした!
番組冒頭からいきなりB’z特集始まりましたね!
B’z特集と言っても20分か長くても30分くらいかと思ってたら、2時間SPの半分近くをB’z特集流してくれましたねー。
ゲストにB’z大好き芸人のブラマヨ小杉さんがしっかりB’z愛を語ってくれて、笑いも忘れず取ってくれて。
小杉さん、やっぱB’z愛半端ないですね!
B’zファンだけじゃなく、ファンじゃない方にも分かるようにB’zの結成の経緯から初期の話まできっちり説明してくれてたのは良かったと思います!
過去のLIVE映像もこれでもかーって位使いまくってくれて、きっとまだLIVE-GYM未参戦の方にもB’zのLIVEでのパフォーマンス&魅力が伝わってるんじゃないかなー?って。
UNITE#01のB’zとミスチル・GLAYとの共演も取り上げてくれて嬉しかったな。
もう随分前の事のように感じるけど、UNITE#01円盤化は結局どうするんだろう…?やっぱりもう無理?
あと、普通にPleasure2023ツアーでの「STARS」の映像が使われててビックリしました。
まぁ、ツアータイトルにもなってる曲だし、ネタバレだーとかそういうのはナシでいいんじゃないでしょうか。
「STARS」楽曲も結構流れてて段々頭に刻まれてきました。
B’zの名曲ランキングTOP10!
10位 BAD COMMUNICATION
9位 ZERO
8位 イチブトゼンブ
7位 いつかのメリークリスマス
6位 今夜月の見える丘に
5位 兵、走る
4位 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
3位 LOVE PHANTOM
2位 ALONE
1位 ultra soul
瀧本美織さんがお父さんの影響で3歳からB’zファンというのは驚きですね。Highway Xツアーも参戦してB’z Partyにも入ってて。
パワーブリーズも所持してるし!
そんな瀧本美織さんはZERO推しだそうですね。
曲紹介の時の街頭インタビューで20代30代の若いB’zファンも結構多いなーって感じました。若いB’zファンが増えてきてるのは凄く嬉しい事ですね!
幅広い世代にファン層が分布してるのはいい事ですね。
5位の「今夜月の見える丘に」はTBS系ビューティフルライフの主題歌だったけど、最高視聴率41.3%ってのは凄い数字ですよね!
当時B’zファンでドラマ観てた方も多いのでは…?
サッカーの本並健治さんもB’zファンだったんですねー。本並さんは愛まま推しでしたねー。
1位はやっぱりと言うかultra soulですよね!
B’zと言えばultra soulって感じでしょうか。LIVEでの演奏回数が第一位ってのも納得です。
小杉さんのメールアドレスの話、めっちゃ面白かったです(笑)。
でもB’zファンならアドレスにB’z関連のワード入れるのって結構”あるある”ですよね!
B’z推しが選んだ神ライブベスト5!
5位 BUZZ!!ツアーのLOVE PHANTOMの稲葉さんのダイブ
4位 CIRCLE OF ROCKでの高速メリーゴーランド
3位 Pleasure2000の雷雨の中でのLOVE PHANTOM
2位 1993年渚園、JAP THE RIPPERでの最後の爆発
1位 2022年Highway Xツアーでの2回目の裸足の女神
Pleasureツアー最初の会場、SAGAアリーナに参戦してたB’zファンにインタビューしてベスト5を選んだみたいですね!
ライブ会場に行くとホントいろんなB’zファンの方がいて、それぞれ熱い想いを持って参戦してるんだなーって感じますね。
LOVE PHANTOMのダイブシーン、鏡の前で着替える所から既にカッコイイんですよねー。
俺はBUZZ!!のビデオで観たけど、あのダイブ観た時はめちゃめちゃ興奮しましたねー。
確かに初めて観た時は心配しますよね、あれ(笑)。
BUZZ!!のライブビデオ観て、「B’zのLIVEに行ってみたい!」って思ったっけなぁ~。懐かしい。
で次の曲で何事もなかったようにマラカス振りながら出てくるのもいいよね。
4位のCIRCLE OF ROCKツアーの高速回転しながらjuice歌うのも凄かったですよね。
俺は確かアリーナ公演参戦だったので、高速回転なかったと思います…。ドーム公演限定だった??
3位のPleasure2000ツアーは円盤化されてないので、貴重な映像でしたよねー。
まさかあんなに激しいカミナリが落ちてるとは…!途中で中止になった唯一のLIVEらしいけど、まさにB’z伝説のライブですよね!
個人的には初Pleasure参戦だった2000年のjuiceツアーは是非円盤化して欲しいです。
2位のJAP THE RIPPERの爆発は凄かったですねー。野外だから派手にできたってのもあるのかな?
それにしても実際映像観てみると凄い爆発ですね。前が全く見えない!
1位は昨年のHighway Xツアーの裸足の女神2回目をやってくれた神対応でしたね!
昨年はLIVE-GYM現地には参戦してなくて、ツアーファイナルは映画館でライブビューイングで観てました!
もちろん裸足の女神(1回目)でバックヤードでカメラマンさんが壁にぶつかってピントが合ってないなぁ~と言うのも分かってました。
でもまさかアンコールで2回目の裸足の女神をやってくれるなんて…。
SAGAアリーナでファンのみなさんが言ってたようにB’zは常にファンやスタッフの事を第一に考えてくれてる。
「後ろの方までちゃんと聞こえてますかー?」って毎回ライブで言ってくれるよね。
先日リリースされたHighway Xツアー円盤も観たけど、裸足の女神最高です、やっぱ!
まとめ
そんな訳で「推しといつまでも」B’z特集の感想を熱く語ってみました。
語ってたら止まらなくなって、長文になってしまいました。
B’zの名曲もB’zの神ライブも良かったですねー!
小杉さんのB’zについてコメント、ファンの言いたい事を言ってくれるので同意と共感しかなかったです!
小杉さんが言ってたハードル上がってもそれを余裕で超えてくるってのはまさにそうなんですよね!
生B’zのLIVEに一度参戦すれば分かるって感じでしょうか。
絶対また次来たくなるから!
また日々頑張って次のLIVE-GYMに参戦できるように頑張ろうってチカラ貰えるから!
B’zの楽曲やLIVE-GYMにはそんな不思議なパワーみたいなものがありますね。
今回、久々のテレビでのB’z特集凄く良かったと思いました!
次はB’zの音楽番組出演を密かに期待。
コメント