こんばんは。
今日はB’zのNEWアルバム&LIVE-GYM 2025のツアータイトルでもある「FYOP」の意味について考えてみようと思います!
今日これから書く事はあくまで個人的な推測であるので、これが絶対正しいと言うものではない事は理解のほどお願いします。
B’zのFYOPの意味は…?

B’zのLIVE-GYM 2025のツアータイトルがFYOPに決まった時、読み方やどんな意味かB’zファンの間で大きな話題になったのを覚えています。
FYOPは一つの単語ではなく、「エフ・ワイ・オー・ピー」と読むんでしょうね。
そしてFYOPの意味はネット上では「Follow Your Own Passion(あなた自身の情熱に従って)」と言う説があったけど、個人的にはこれが正解なんじゃないかと思いました!
そして先行アルバムとなるタイトルもツアータイトルと同じく「FYOP」と発表されました。
一般的にB’zのアルバムにはタイトルにちなんだ曲が含まれる事が多いですよね。
そしてその曲がアルバムのテーマになってる。
例えばアルバム「ACTION」だったら「純情ACTION」、「C’mon」だったら「C’mon」と言った感じに。
今回のアルバム「FYOP」だとどの曲になるだろう…?と考えた時に1曲目の「FMP」がそれに当たるんじゃないかと思うんです。
FMPは「Follow My Passion」の略ですよね。その流れでいくと、FYOPの意味が「Follow Your Own Passion」だと想像するのも納得がいきますね。
果たしてこの予想は当たるのでしょうか…?B’zファンのみなさんはFYOPの意味の予想はどんな感じでしょうか?
仮にFYOPがその略なら稲葉さんからどんな説明があるだろう?

仮にFYOPが「Follow Your Own Passion」の略だとしたら、どんな意味が込められていて、稲葉さんからツアータイトルであるFYOPについてどんな説明があるんでしょうか…?
「Follow Your Own Passion」は「あなた自身の情熱に従って」と言う意味があります。
B’zのお2人もB’zファンも年月を重ねて色んな事を経験しながらそれだけ歳を重ねてきました。
歳を重ねていくと若い頃に持ってたギラギラした”情熱”と言うものが薄れてくるのかな…?って思う事があります。
まぁ、歳を重ねても情熱を持ち続けてる人もいるし持ってない人もいるし、それは人それぞれ違うけど…。
稲葉さんがLIVE後半のMCで「歳を重ねてもいつまでも情熱を持ち続けて挑戦し続けようじゃありませんか!?」と観客を煽ってB’zファンを勇気付けてくれそうな予感がします!
なんかLIVE-GYMでのそんな場面を想像したら胸が熱くなります!
仮の話なのに、何だか熱く語ってしまいました(笑)。
一方でFYOPの別の意味の可能性も…?
FYOPについてAIに聞いてみたら「Follow Your Own Path」と出てきました。
これは「人に流されず、自分自身の人生を自分らしく歩もう」と言う意味が込められてるそうです。
なんか、こういうのを見るとこっちが正しいように見えてしまうのは俺だけでしょうか?
ただ、個人的にはアルバムFYOPに収録されるFMPとの関連性を考えると、「Follow Your Own Passion」の方が可能性高いのかな…?と思ったりします。
まとめ

そんな訳で今日はB’z LIVE-GYM2025のツアータイトル&先行アルバムタイトルでもある「FYOP」の意味についてあれこれ想像を巡らしながら考察してみました。
ネット上でもB’zファンがFYOPの意味を考えてて、その中で「Follow Your Own Passion(あなた自身の情熱に従って)」と言うのが個人的には合ってるのかなー?と思いました。
アルバム「FYOP」の中の収録曲で「FMP」と言う曲があるけど、この曲が「Follow My Passion」であると言うのを考えると案外当たってるかもしれません。
LIVEではおそらく後半MCで稲葉さんからFYOPについての説明があると思うけど、「歳を重ねても情熱を持ち続けて挑戦し続けようじゃありませんか!?」とかファンを煽ってきたらテンション爆上がりになるのは間違いないでしょう。
仮の話なのにそんな事を想像してしまいます。
一方で、FYOPの意味をAIに聞いてみたら「Follow Your Own Path」と言うのが出てきました。
一見ありそうに見えてしまいますね。ただ、FYOPとFMPの関係性を見たらやっぱり個人的には「Follow Your Own Passion」を推したい!
さて、LIVE-GYM2025まで1ヵ月となったけど、果たしてFYOPの真相は…?
コメント