こんばんは。
Pleasure2023、ドーム&スタジアムツアーも中盤戦。
9月2日(土)3日(日)の日産スタジアムが終わると静岡エコパスタジアム→福岡paypayドーム→大阪ヤンマースタジアム長居で感動の千秋楽を迎える事になりますね!
稲葉さん松本さん、そしてサポメンには体調に気を付けて最後まで走り抜けて欲しいですね!
ちなみに俺は早々とアリーナ会場参戦したので、ドーム&スタジアムのセットリストはもうチェック済みです!
35周年でこのセットリストやるのはスゴイな…ってのが率直な感想です。
これから参戦を予定してるファンの方、楽しみにしてライブに臨んでください!
日産スタジアム2days、オツカレー!
台風が次々と発生して日産スタジアム公演に影響ないといいなと思ってたけど、台風の影響は大丈夫でしたね!
土曜日は晴れて暑かったみたいですね。日曜日は天気下り坂みたいだけどライブ中雨は降らなかったでしょうか?
ともかく日産スタジアム2days参戦されたB’zファンの方、「せーのっ、オツカレー!」
セットリスト&演出、どうだったでしょうか?
俺は日産スタジアムは随分前に一度だけB’zのライブで参戦した事あるかな。
新横浜駅から徒歩で15分~20分くらいだっけ?
横浜と言う土地柄、飛行機、新幹線や特急、高速バスなどで全国からB’zファンが集結したんだろうなー!
もちろん関東各地からも。
ウチからだと日帰りは無理なので、泊りでないと行けないかな。改めて横浜は遠いんだなーと感じます。
あと収容人数7万人だっけ…?凄いよね!それを2日間満杯にするんだからB’zってスゴイわ!
X(旧twitter)でライブの様子のポストや写真UPされてるのを見てたけど、凄い人の多さ!
アリーナ会場とは規模が違う。
そして横浜と言えば稲葉さんが学生時代を過ごした街。
B’zゆかりの地もたくさんありますよね!
あんどう蕎麦店とかねがいのMVでお馴染みの横浜ビジネスパーク、港が見える丘公園。
いつか行ってみたいなぁ!
Pleasure2023ツアー、残すは3会場7公演!
ブログ冒頭に書いたように日産スタジアムが終わると、静岡エコパ・福岡paypay・大阪ヤンマーで千秋楽を迎えます。
静岡エコパは詳しい場所は分からないけど、同じ静岡なら渚園で開催ってのもアリだったかなーと思ったりします。
東海地方のB’zファンも多いと思うので、たくさん駆け付けるんでしょうね!
福岡paypayドームはB’zのライブで2回行った事があるかな。ドーム周辺に有名人の手像があって、その中にB’zのお2人の手像もあるんですよ。
確か昔の場所から移動したと思うけど、また福岡ドームも行ってみたいなぁ。
博多駅からは少し離れてて、行きはバスで帰りは地下鉄で帰るのが自分の中では定番になってます。
そして最後のヤンマースタジアム長居。
最後のヤンマーは9月21日B’zのバースデー公演・9月23日稲葉さんのバースデー公演・9月24日千秋楽公演とどの公演もメモリアルな感じで参戦する方にとっては忘れられないライブになりそうですね!
Pleasure2023をもし円盤化するならやっぱり大阪・ヤンマースタジアムが可能性高いかな!?
ちなみにヤンマースタジアムは行った事ありませんが、京セラドーム大阪には何度も行った事あります!
残り3会場7公演、稲葉さん松本さん、サポメン、B’zファンみんなで走り抜けたいですね!
まとめ
そんな訳で昨日今日と日産スタジアムライブに参戦されたファンの方、オツカレーでした!
個人的にはもう随分スタジアムライブには参戦してないので、また機会があれば参戦したいなぁ。
横浜と言う土地柄、全国各地からB’zファンが集結したんでしょうね!
横浜は稲葉さんが学生時代を過ごした街だし、ゆかりの地もたくさんあるのでB’zのライブついでにゆかりの地巡りをしたファンもいるんでしょうね。
そして、日産スタジアムが終わると残り3会場7公演!
静岡・福岡・大阪、どの会場もきっと盛り上がるだろうなぁ!
B’zのお2人、サポメン、B’zファンみんなで千秋楽公演まで走り抜けたいですね!
みんなが忘れられない最高のPleasure2023ツアーになりますように。
コメント